4月から小中一貫校としてスタートする江内小・中学校。それに伴う説明会を行いました。
溝口教育長をはじめとした教育委員会の先生方にもお越しいただき,「小中一貫とは」どんなものなのかなどもわかりやすく説明していただきました。
また,現在江内小・中学校がどのような取組を行い,今後どのような計画を立てているかを説明しました。
お忙しい中にもかかわらず,多くの方にご出席いただきました。ご理解いただくとともに,今後もご協力をお願いいたします。
2018年2月26日月曜日
2018年2月23日金曜日
English day!
23日(金)は,ALTが3名来られて,「English day」でした。
いつも来られる先生と違うということで緊張した人もいたようです。
しっかりと話を聞き取ろうと熱心に耳を傾けていました。
恥ずかしくてなかなか声が出せない人もいたようです。しかし,ALTの方々が温かく対応してくださいました。
昼休みは,多くの生徒が積極的に会話をしていました。
いつもは静かな職員室が大変賑やかでした。
「正直疲れた~」という声も聞かれました。それだけ一生懸命だったということでしょう。
「習うより慣れろ」などという言葉がありますが,今日のように積極的に会話し,英語に慣れ親しんでいければいいですね。
しっかりと話を聞き取ろうと熱心に耳を傾けていました。
学年が上がるにつれて,積極的に会話をする様子がうかがえました。
日頃の学習が生かされていることがわかります。
昼休みは,多くの生徒が積極的に会話をしていました。
いつもは静かな職員室が大変賑やかでした。
「正直疲れた~」という声も聞かれました。それだけ一生懸命だったということでしょう。
「習うより慣れろ」などという言葉がありますが,今日のように積極的に会話し,英語に慣れ親しんでいければいいですね。
2018年2月22日木曜日
2018年2月21日水曜日
2018年2月16日金曜日
立志式
16日(金),立志式が行われました。
2年生が自分の名前に込められた親の思いや決意を立派に発表してくれました。一人一人が自分の将来を考えるよい機会となったようです。
体調不良で全員がそろわなかったのが残念でした。
また,立志講話ではキング鉄道広告株式会社の方を講師にお招きし,すばらしいお話をしていただきました。
広告ができるまでやそれにまつわるお話を楽しくしてくださいました。また,仕事をする上で大切になることとして,「自分で考える」「最後までやり遂げようという強い気持ち」「感謝の気持ちを忘れない」等を教えてくださいました。
これから自分たちで道を拓いていく生徒にとって,充実した時間になったと思います。
2年生が自分の名前に込められた親の思いや決意を立派に発表してくれました。一人一人が自分の将来を考えるよい機会となったようです。
体調不良で全員がそろわなかったのが残念でした。
また,立志講話ではキング鉄道広告株式会社の方を講師にお招きし,すばらしいお話をしていただきました。
広告ができるまでやそれにまつわるお話を楽しくしてくださいました。また,仕事をする上で大切になることとして,「自分で考える」「最後までやり遂げようという強い気持ち」「感謝の気持ちを忘れない」等を教えてくださいました。
これから自分たちで道を拓いていく生徒にとって,充実した時間になったと思います。
中学校での最後のテスト
今週,3年生は中学校での最後の定期テスト,学年末テストが行われました。
マスクも着用し,体調管理をしっかりしており,全員がそろってテストに臨んでいました。とてもすばらしいです。公立高校の出願倍率も発表されました。体調管理も今まで同様にしっかり行い,今回の復習もいかしてほしいです。
来週は,1・2年生が学年末テストです。体調不良者が多いようですが,まずは体調を万全にして,全力を出せるようにしましょう。
マスクも着用し,体調管理をしっかりしており,全員がそろってテストに臨んでいました。とてもすばらしいです。公立高校の出願倍率も発表されました。体調管理も今まで同様にしっかり行い,今回の復習もいかしてほしいです。
来週は,1・2年生が学年末テストです。体調不良者が多いようですが,まずは体調を万全にして,全力を出せるようにしましょう。
2018年2月10日土曜日
2018年2月7日水曜日
一日体験入学
7日(水),江内小学校6年生が中学校で一日体験を行いました。
朝,連絡通路を通って登校です。
1,2時間目は,担任の先生が授業を行い,その様子を見させてもらいました。
すこし緊張しているみたいでした。
みんな一生懸命学習に取り組む様子が印象的でした。
3~5時間目は,中学1年生と一緒に学習しました。
まずは音楽。
中1は先輩として的確なアドバイスをしていました。
頼もしいです。
音楽の先生の専門性を生かした指示と子どもたちの一生懸命さが重なり,歌声がどんどんよくなっていくのがわかりました。
4時間目は体育。バスケットボールを行いました。
まずは,一緒に基礎練習です。
そして,小中学生が一緒になってのグループをつくり,いざ試合です。
短い時間でしたが,白熱した好ゲームが繰り広げられました。
そして,おなかをすかせた状態で一緒に給食です。
準備も協力して行いました。
給食時間恒例のジャンケンも小中学生入り乱れて行われました。
いつもの倍くらいの人数で楽しい給食時間を過ごせたようです。
昼休みも一緒に楽しむ様子があり,微笑ましいでした。
5時間目は,国語。中学1年生が学習したことをいかし,行事等を紹介しました。
6年生も興味津々な様子で聞いていました。
「予想していたよりも先輩が優しかった」という小学生の感想もありました。
体調不良者がいて,全員そろっていなかったのが残念ですが,6年生にとっても,中学生にとっても充実した1日になったのではないでしょうか。
朝,連絡通路を通って登校です。
1,2時間目は,担任の先生が授業を行い,その様子を見させてもらいました。
すこし緊張しているみたいでした。
みんな一生懸命学習に取り組む様子が印象的でした。
3~5時間目は,中学1年生と一緒に学習しました。
まずは音楽。
中1は先輩として的確なアドバイスをしていました。
頼もしいです。
音楽の先生の専門性を生かした指示と子どもたちの一生懸命さが重なり,歌声がどんどんよくなっていくのがわかりました。
4時間目は体育。バスケットボールを行いました。
まずは,一緒に基礎練習です。
そして,小中学生が一緒になってのグループをつくり,いざ試合です。
短い時間でしたが,白熱した好ゲームが繰り広げられました。
そして,おなかをすかせた状態で一緒に給食です。
準備も協力して行いました。
給食時間恒例のジャンケンも小中学生入り乱れて行われました。
いつもの倍くらいの人数で楽しい給食時間を過ごせたようです。
昼休みも一緒に楽しむ様子があり,微笑ましいでした。
5時間目は,国語。中学1年生が学習したことをいかし,行事等を紹介しました。
6年生も興味津々な様子で聞いていました。
「予想していたよりも先輩が優しかった」という小学生の感想もありました。
体調不良者がいて,全員そろっていなかったのが残念ですが,6年生にとっても,中学生にとっても充実した1日になったのではないでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)